![小学生が「うつ」で自殺している [ 植木理恵 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0237/9784594060237.jpg?_ex=128x128) |
オススメ度 |
 |
価格:756 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
臨床現場からの緊急報告 扶桑社新書 植木理恵 扶桑社発行年月:2009年09月 ページ数:189p サイズ:新書 ISBN:9784594060237 植木理恵(ウエキリエ)1975年大分県生まれ。心理学者、臨床心理士。東京大学大学院教育心理学科を修了後、文部科学省特別研究員として心理学の実証的研究を行う。日本教育心理学会において最難関の「城戸奨励賞」「優秀論文賞」を史上最年少で連続受賞する。現在、都内総合病院心療内科でカウンセリング、慶應義塾大学理工学部教職課程で講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 A君を自殺に追いやった「小学生うつ」の正体(小5男児が自ら選んだ「死」/「僕は迷惑をかけるだけの存在」 ほか)/第2章 増加する「小学生うつ」の背景にあるものとは(性格的要因/環境的要因)/第3章 「うつ病」を患う小学生たちの慟哭(自殺未遂の小3男児/「家族会議」に心を病んだ小6女児 ほか)/第4章 「小学生うつ」治療の最前線(初回診療/初回診療後から「寛解」まで ほか)/第5章 子どもをうつ病にさせない予防策(自分を愛しているか、子どもに愛を伝えているか/子どもの情動と一致 ほか) 気づかぬうちに子どもの心が壊れている!気鋭の心理学者・植木理恵による「児童が抱える心の闇」衝撃の臨床ルポ。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 科学・医学・技術 医学・薬学 家庭の医学
>>詳細を見る |